2010年4月10日土曜日

理想の暖房器具を求めて

2ch(■★★ 暖房器具全般を語るPart5★★■)からのテンプレート

2 :暖房器具の種類とその特徴[sage]:2009/01/25(日) 08:07:02
(移動不可固定暖房 室全体~家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。外条件で効率差が大。
   冷房兼用で省スペース。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
   設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
   重たい(200kg~)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。低温暖房。
   設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布よい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱重要。
   家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年
(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排ガス,水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
   設置簡易。換気必要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
   大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年
(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
   設置簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。事故に気をつける。
 カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンより効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
 シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年


(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)

3 :暖房器具の種類とその特徴(その他)[sage]:2009/01/25(日) 08:07:48
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600~1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 あまり期待しない方が。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。
(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:断熱upへ手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で暖房する際は、湿度計と共に是非、利用したい。



2ch(遠赤外線パネルヒーターってどうなの?)より
4 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2008/11/14(金) 21:26:07
セラムとコア以外はカス 
今から買うなら性能一緒でデザイン、機能豊富なコア選んどけばおk

あと、デュアール(DeuxR)という、両開きのキワモノ遠赤外線もこのスレでは人気だった。セラムとコアの人気は、個別スレが立つほど。
【ダイキン】セラムヒート 2【遠赤外線】
[コロナ] コアヒート 遠赤外線ヒーター
遠赤外線暖房機|セラムヒート|ダイキン工業株式会社
┗ITジャーナリスト神田敏晶 (かんだ としあき)のレビューセラムヒート満足体験談|遠赤外線暖房機|セラムヒート|ダイキン工業株式会社
コアヒート

よくわかる遠赤外線効果
遠赤外線効果の、ウソ・ホント[住まい]All About


シーズーヒーターとカーボンヒーターの違い - 教えて!goo

発熱体の違いです
シーズ:ニクロム線などの発熱体を酸化マグネシューム等の絶縁体で包み、金属のパイプに入れたもの
カーボン:その名の通り、カーボン(炭素)を発熱体としたもの


電気代が1/2になる「カーボンヒーター」 - [節約・やりくり]All About
ハロゲンヒーターよりかは絶対にイイ!
イーテクノロジー株式会社[E&E Technology.Inc] 製品情報/オーガニックカーボンヒーター
AllAboutの当記事で紹介されていたものだが、なぜか2chでは議論に上げられていないし、価格.comでは販売されていない。

カーボンヒーターの選び方


レビューなどを吟味した結果、いまのところ、コアヒートを買うのが一番だという結論に達した。
ただし、セラムはコストパフォーマンスが良くないらしい。遠赤外線シリーズはいくら省エネを謳ってもC/Pが悪いのは避けられない運命なのか。
レビューで見た記憶:初動が暖まりにくい(セラム)、久しぶりにスカを引いた(E&E)

[コロナ] コアヒート 遠赤外線ヒーター

59 :目のつけ所が名無しさん[]:2008/11/20(木) 10:56:35 買いましたー。 去年セラムを買って、今年はコアが新発売なので 店員にも機能や性能はコアのほうが新商品だから いいって言われてコアかったよ~。 家族で使い分けてるけど、コアのほうが人気です。 セラムにはない、コアのパワーモニターって 運転パワーがひとめで分かって、超便利。 セラム、いいかげん型名アップするなり機能更新しないのかなー。 もう何年も同じ型名で改良なし。。。 来年新商品でるってほんとー???


94 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2008/11/22(土) 09:07:32
前セラムスレで、猫はコア>セラムが好みと書いたものです。
うちは、今年コアとセラム、去年デュアールを買っています。(買いすぎ)
デュアールはデザイン的には良いものの、暖まるまでの時間がかかるため
結局今年は一度も使うことはなさそうです。

猫の好みについては、「そばにいても不快じゃない」というのが大きいのかも?
コア、セラムは1-2で使っているのですが、ゆらぎ運転とかが関係するのかは不明。
人間は特にどちらでもいいけど、デザインはコア圧勝です。


遠赤外線パネルヒーターってどうなの?

180 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2009/12/25(金) 21:16:37 >>179 デュアールは1・2・4・8時間の入/切セットタイマー。 Dimplexは24hタイマーに4つのタイマープログラムでON/OFF時刻設定が可能。 エアコンタイマー推奨したのはエアコンの方が効率いいし、 細かい時間設定できるからデュアールのタイマーでも補完できるから。 話に出てるDimplexは、半分パネルヒーター。 1000W(オイルヒーター:450W、パネルヒーター:550W) 寝室だとすうっと冷えるからこっちのほうがそういうのがない。 サンラメラは>>126-130 ソルビエント>>133-136 通販、クチコミ、楽天で盛り上げてるけど、 信者と業者と金の匂いしかしない。 そういう匂いのしないブログとかHPからは欠片も話題が出てこないってのが異常。 しかもそれが何年も続いている。



セラム>メタルヒート?
価格.com - 三洋電機 RX-FZ12 のクチコミ掲示板

本日 RX-FZ12を購入し早速使用しました。Ks電気で¥210006畳フローリングですが、1000W以上でないとでないと とても使用できませんでした。1時間つけておいても温まらない。結局返品しセラムヒート(ダイキン)ERFT11KS ¥26800(高)に変えました。ボリューム7(800W相当)だと1m離れて座っても暖かさが伝わります。1時間でつけておくと部屋がほんのり暖まりました。三洋さんのものも悪くないと思い買ったので残念です。

0 件のコメント:

コメントを投稿